引っ越しましたあぁぁ!!!!! |
|
 |
| ▲引越し完了のエキサイトなポーズ。 (武器提供:沙羅子さん)
引越しました。 妄言じゃないです。 ブックマークしていただいてた方は リンクの貼り替えをお願いします。 当面はこちらを削除するつもりもないので 貼り替えなくても特に構わないですけどね^^
http://marupun.exblog.jp/
でもせっかくだからオレはこっちの新しいURLに貼り替えるぜ!
ではでは、あちらでお会いしましょー。
| |
|
12月26日(日)19:02 | トラックバック(0) | コメント(7) | 日常 | 管理
|
誕生日記念 みぢんこ無双!!! |
|
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D300s 2010/10/02-03 STUDIO BARDEN 【一騎当千】 ■呂蒙子明 ( 山下しゅんや フィギュア 原作顔ver )
深夜の撮影会にて。 寝る直前のみちこ嬢の勇姿を見よ。 そしてそのままドリパへ。
-- ロクに更新、引越し作業もしてないうちに これまたよくお世話になっているみちこさんが 誕生日を迎えたようなので特集してみます!
ナチュボマの名を欲しいままにしたみぢんこさんは やはり魔理沙を載っけるべきだと思ったのですが 自分のエゴで最近のものからとなりました。ギハ
改めて眺めてみてみぢんこさんは最近レイヤーというよりも アクターと化してきてるような気がする。(笑)
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90 2010/07/17 進修館 【新世紀エヴァンゲリオン】 ■ 惣流・アスカ・ラングレー (山下しゅんや フィギュア)
基本ハンドメイドな方なんですがよくこんなの作るよなー‥。 ちなみにこの日とんでもなく猛暑でした。
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D90 2010/09/25 豊島園 【東方花映塚 ~ Phantasmagoria of Flower View.】 ■小野塚小町
せっかくだから、俺はこの赤い彼岸花を選ぶぜ! (BY 八重舞子さん)
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s 2010/10/24 秋葉原コスプレ天国 【Panty&Stocking with Garterbelt】■パンティ
〇ッチキャラを演らせたら右に出る者はいない。多分。 (誉め言葉です)
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s 2010/11/13 笹塚廃墟スタジオ 【一騎当千】■呂蒙子明
んで、これがつい先日。 頭の中がドーナツの事でいっぱいな煩悩と格闘しながらの一枚。
↑主催が配るドーナツをオンタイムで貰い損ねた。
▼コメント欄におまけ
| |
|
11月15日(月)22:35 | トラックバック(3) | コメント(1) | ××速報版×× | 管理
|
誕生日記念 地獄遊戯無双!! |
|
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 2009/11/29 笹塚廃墟 【魔法少女アイ】 ■加賀野 愛
魔法少女回答… の巻
-- 去る11月1日は色々お世話になってる 福岡の暴れン坊、地獄遊戯さんのお誕生日でした。 某所で特集をやってたので便乗して過去のフォルダを漁って発掘してみましたゼ。 遊戯さんと言えばフランドールは外せないのですが、 そのデータはまだ旧PCから移動していないという罠。
しかも物凄い思いつきでやってるので手元にある記憶に新しいデータからの 抜粋な上順番バッラバラですみません! ともあれお誕生日おめでとうございました!!!^^ またニーソ忘れて下さい!(笑)
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D300s 【FineScenery Noir et Blanc】 ■モルテ 2010/10/02-03 STUDIO BARDEN
これ撮ってるの深夜の3時頃です。 遊戯嬢は恐ろしくタフネスです。 次の日そのままドリパに飛び出して行きました。
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 【りりむキッス】 ■りりむ 2010/08/13 となりでコスプレ博
テラスに出れなかった鬱憤をココで爆発させる遊戯嬢。
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 【hukeオリジナルキャラクター】 ■ブラック★ロックシューター 2009/09/12 某所
蚊にくわれまくった伝説の一戦。
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 【魔法少女アイ】 ■加賀野 愛 2010/01/04 某所
さすがの遊戯嬢も次の日風邪をひいたという伝説の一戦。
▼コメント欄におまけ
| |
|
11月1日(月)23:55 | トラックバック(3) | コメント(1) | ××速報版×× | 管理
|
【速報】2010年 10.23 HIAコスプレガーデン in 晴海 |
|
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90
【ゴッドイーター】 ■主人公@沙羅子
TIME 12:47
なんかもうてっとり早く写真が公開できるのがココなんで こっちにUPしちゃいますね‥‥^^; 引っ越しする気あるのかオレは‥‥
最近ガチ撮りになると 17-55mm f/2.8G の出番がありません。 作為的なモノを求めると結局一芸に秀でた道具しか使わなくなっちゃうのは 必然なんでしょうけどね。
-- デッカイ武器は男の浪漫! そして女の子の浪漫!!!(そうか?) デッカイ武器と晴海と広角レンズが恋に堕ちたらこうなった! ‥‥的なものを求めて晴海に行ってきました。 まぁ、単焦点の出番もかなりあったのですが。
この時期の屋外でのガチ撮りは16時から17時が勝負だと思ってます。 それまではポトレもどきを撮りましょう、みたいな。 問題は望んだ時間に望んだ場所が使えるかなんですが 2、3枚目はまさにジャストでした。 このイメージは沙羅子嬢本人も望んでいたもののようで 日中はそこそこ暖かかったものの既に肌寒いこの時期に裸同然の格好で(笑) デッカイ武器を振り回しておつかれさまでした!
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s
TIME 16:16
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s
TIME 16:35
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90
TIME 17:16
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s
TIME 17:29
日が暮れだすとあっという間ですね。 この時間になると外で撮ってたのはウチらくらいなものでした^^;
| |
|
10月26日(火)03:34 | トラックバック(0) | コメント(0) | ××速報版×× | 管理
|
【速報】2010年 10.3 DreamParty in 東京ビッグサイト |
|
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D300s 【クイーンズブレイド】 ■冥土へ誘うものアイリ@みちこ
なんか引越しするする詐欺でまだしてなくてすみません。 最近高解像度のモニタに買い換えたのですが表示されるもの 全てがモニタの比率に対してちっこくなったので現在のこのブログの サムネのちっこさにびっくりしつつなんとかしたいそんな事態。 このまま酔っ払った勢いで撮ってしまったような身内写真が 最上部にいるのもアレですしまだ引越しの目処が立たないので 無造作にドリパの写真を投下します。
-- 今思い返すとドリパに名刺持って行ってなかった事実に気付く。 最近イベントに行ってもあまり積極的に名刺交換もしないので 交流不足感が否めない自分ですが先日のドリパでは写真の上手さで よくお名前を拝見するカメラマンさんとお話する機会がありました。 そんな中撮影してる最中の一部始終を観察されるという羞恥プレイがあったのですが 撮られてる時にみちこ嬢が『それって今広角ですか?』って訊いてきた事に 『レンズによってポーズを変えるんだ~』と言われてるのがなんか新鮮でした。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D300s 【FineScenery Noir et Blanc】 ■モルテ@地獄遊戯
某大型掲示板でカメコの種類分けが書かれていた事があるんですが その中にポトレ系と広角系カメコってのがありまして(笑)
それならば広角系レイヤーってのがいてもいいんじゃないかと。
あくまで広角の旨味も存分に引き出せるポーズを繰り出せるレイヤーという事で。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D300s 【一騎当千】 ■呂蒙子明@みちこ
よくレイヤーさんの間で出てくる『レイヤースキル』の話。 衣装のクオリティやポージング、表情等引き出しの問われる部分は 色々だと思いますが撮影者の現在使用しているレンズ、効果も 加味できる事はこれもレイヤースキルのひとつだと思います。 ぶっちゃけ超広角レンズなんて人を撮る道具だと思ってませんが それでも見れるモノになってるのは写ってる中の人の功績が絶大だと思います。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D300s 【モエかん】 ■朝霧かずさ@地獄遊戯
撮る側もそうですがある程度広角レンズで撮られ慣れてる人、足や手の位置の 微妙な補正は入れますが自分は一からのポーズが指定ができない残念な人なので 一瞬で広角ベースの叩き台を提示してくれる方は構図や焦点距離を決める事に 集中できてとてもありがたいです。 人も背景も全部見せたい!って観点から今の手法に落ち着いてるのですが、 超広角を使う理由は単に脚長に見せたいとかではなくて標準域では 得られないパース感が好きなんですよね。足、手が長く写ってるから これは凄いパース感だ!ではなくてもっと空間的な。 個人的に不自然に手足が伸びて写ってるものは好きではないですし、 『これって超広角使ってるのかな?』と思わせるものが撮れればそれが理想です。 それがキチンと出来てるかはさて置き、超広角域でもレンズの微妙な位置や角度で それらは払拭可能だと思ってるのでなんというかそのままの意向でいこうと思っている 今日この頃の近況でした。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D300s
両作品に縁も縁もございませんが『鎌合わせカコイイっ!』と 勝手に喜んで撮り逃げしていきました。
| |
|
10月8日(金)01:09 | トラックバック(1) | コメント(0) | ××速報版×× | 管理
|
2010年 08.15 C78 暴食戦隊 in TFT |
|
 |
| PHOTO BY レキさん
ようやく面白い事には普通に笑えるようになってきました。 思い出にふけると涙腺の決壊余裕ですけど。 でも心底笑っちゃいけない気がするのは父親への自責の念が 強いからなんだろうな‥‥。
で、いつまでも愚痴まいた記事をTOPにしとくワケにも いかないので画像貼っときます。 他人に依存するのヨクナイ。
思い返してみると今夏のコミケで 一番面白かったのがこの日のアフターでしたw ノリと勢いでなんたら戦隊みたいなのが爆誕。 ベタなところで『暴食戦隊☆アフター6』 ひたすら当日の疲労と眠気と戦い続けます。
レキさんに画像いただいて色々いじらせていただきました。 とりあえずEOS 1DMk4の叩き出すISO4000の画像に驚愕。 英語はなんか凄くテキトーです。 勢いのみで用法色々間違ってると思います^^; 自分含め顔伏せてる人以外はバリバリの現役レイヤーさん達ですよ。 敢えて名前は伏せますが、さすがにポーズもバッチリ決まってます! なんか自分一人だけ日焼けしまくってるのが汚いです。 ‥‥が、しかし一番の伏兵が右上の男。 できれば顔出ししたいくらい彼が全てを持っていってます。 実は出るべき場所に出れば凄く偉い人。 いやホント実は。
| |
|
9月12日(日)03:38 | トラックバック(4) | コメント(0) | 日常 | 管理
|
ぶっちゃけ不器用なんです。 |
|
| 先日父親が他界しました。
それについて人間関係とはナンぞや?と色々モヤモヤ 思うところがあったのだけどもそれが何なのかようやく分かってきた。 親族の自分達に対して慰めの言葉が欲しかったんじゃない。 一言でいいから故人に対して偲びの言葉が欲しかったんだと思う。 残された連中は後からでも自力で何とかなるものだから。 確かに父親とは面識も無いし、一方的で我侭な言い分だとも思う。 でも身近な人達には『此処に死んじゃった人がいる』という 事実を少しでも心に留めてほしかったんだ。 タイミング的なものもあるし、自分の中でのその『頑固な』 線引きに引っ掛かっただけで本来大好きな人達と交流を 閉ざすのは愚かだし、とても馬鹿げた事だという事も判ってる。 でも譲れない一線であり、理屈じゃ納得できない事なのだ。 全ては自分の懐の狭さ故です。
いましばらく、時間が解決してくれる事を切実に願いたいです。 あー 辛気臭いなぁ‥‥。
あ、写真の更新じゃなくてすみません。 地味に引越し準備はしてます。
| |
|
9月9日(木)02:01 | トラックバック(0) | コメント(0) | 日常 | 管理
|
【速報】2010年 6.5 コスプレ博 in OKS |
|
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90 【コレクター・ユイ】 ■コレクターユイ (ウォーターエレメントスーツ) @みちこ
先日実家からドーンと重い話をされました。 近い将来必ず直面する事ではあると思ってたけども 今すぐどうこうって事ではないので考え込みすぎないようには してるんですが…重いですねー…。 ドーン
閑話休題 連日クソ暑い日が続きますねー。 先週進修館に行って来たんですが撮る方も撮られる方も なんだか大変な事になってました。 この猛暑の中、忍たまコスしてる人達はスゲェなと思いました。 週末、この炎天下の中にまた飛び出すかと思うと 正気の沙汰ではないと思うのですが仕方が無い、ワンフェスだもの!
地味に二回目の大泉工場跡地(OKS)です。 なんとなくOKSに行こう!って決まって、衣装はまたもや 爆速仕上げのみちこ嬢。今回は一週間かかってなかったかと。 あときっとレアキャラ。 ウォーターエレメントスーツという名のわりに 水辺ではまるで撮ってません。 つかまともな水辺がないんだけどなココ。
あとこの主催だからなのかは知らんけども やたらと芝生の管理にうるさくて1センチも踏もうものなら声をあげて注意されちゃいます。 その他にも登ったりしちゃいけない場所や触っちゃいけないモノが多くて終止 見張られてる感じがしてちょっとやり辛かったなー。 それともアキバで数回職務質問されたキャリアを持つ自分の風貌が なんかやらかしそうな感じ満点だからだろうか? とりあえず登れそうなところにはすぐ登っちゃうので危険人物と言えば危険。 仕方が無い、KO→Ziだもの。
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s
レンズはまたもやみちこ嬢にSIGMA30mm/f1.4をお借りしました。 とりあえず大開放!ボケる事に大喜びです。 しかし、この日光量ありすぎて減感しまっくってのギリギリ適正露出。 太陽の力偉大! この日は偉大過ぎた。
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s
レンガって万能ですよね。 何がって言われても困りますが廃墟シチュと同じくらい万能だと思います。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90
歪むのを覚悟で普段とらない構図を切ってみる。 超広角レンズは数ミリの角度の違いで絵図らが一気に変わるので 難しいですよねー‥。そこが面白いと言えば面白いんですが。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90
実際こんなリアル廃墟の場所もあってスタッフが神経質になる 気持ちも判らないでもないのであった。
▼コメント欄におまけ
| |
|
7月23日(金)20:52 | トラックバック(6) | コメント(1) | ××速報版×× | 管理
|
【速報】2010年 5.22 笹塚廃墟撮影会 |
|
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D300s 【VOCALOID2】 ■鏡音リン(プリティパンティ☆悪マリン)@みちこ
このところ身の回りにフルサイズ環境のカメラ持ちが増えてきて D3とまではいかないまでもD700の存在がチラチラ気になりだした 今日この頃。画素数の上がった後継機の噂も出てはいるけど、 画素数は現状のままで構わないんでD700欲しいすなー
‥‥そんな矢先、オークションで入札していたDX(APS-C)用レンズが 落札できちゃいました‥‥。これはまだしばらく様子をみてみろって カメラの神様(誰)の啓示なのか??? 高感度ノイズに対してはこれまで逆境で培ってきたあのテこのテで 低ISO確保はなんとかなるんですが、ボケの広さのアドバンテージは フルサイズ機にはどうやっても敵わない。 ぐあーっとボケを生かした撮影もやってみたいと 常々思ってはいるものの手持ちの道具では厳しいので みちこ嬢に持参してもらったSIGMA 30mm F1.4 EX DC HSMを借りてみました。 優しく、やわらかく‥‥なんて微塵も考えちゃいません。 手法はポトレ、求めるのはダイナミズム。
| |
 |
| ▲SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM with D300s
単焦点持たせたら開放しまくるのが厨二の証^^; でも目的は堪能できたからヨシ!
単焦点はAi AF Nikkor 35mm F2Dを所有はしてるものの 開放時の画のユルさとコントラストの低さが好きになれず あまり出番がなかったんだけどこのSIGMA、コイツすんごい! 思った以上にピントも正確、画も開放からとてもシャープ。 コントラストも高くかなり好みの描写をしてくれます。 ピントは個体差ありそうだけども。 APS-Cでも条件を揃えればこれくらいはやれるんですな。 さてフルサイズどうしよう。 あ、落札したのはこのSIGMAです^^ まぁ、適材適所使えていければなぁって感じです。
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90
今回のみちこ嬢、なんとなく笹塚に行こうって話が 持ち上がってから素材の調達含めて一週間かけずに 衣装を仕上げてきてくれました。小道具も含めて。 なんか身の回りの知り合いのレイヤーさんは 作るの早い方が多いのですが布さえ揃ってれば一晩とかで 作っちゃうから凄いよなー‥。 自分なんて前の晩はカメラのバッテリーの充電くらいしかしてないよ^^;
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D300s 今回個人的にこの部屋が一番難易度高かった。 雰囲気は凄くいいとこなんだけど滅法暗かった。 フルサイズ機が頭にチラつくシーン!‥‥^^;
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D90
やっぱりココが 落 ち 着 く ・ ・ ・ 。
ニーソがずり下がってるのがきっと本人的に気に食わないと 思われるが致し方あーるーまーいーてー
▼コメント欄におまけ
| |
|
6月23日(水)03:16 | トラックバック(3) | コメント(1) | ××速報版×× | 管理
|
ROM応援企画 真・木葉無双 |
|
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D300s 【ALICE ぱれーど】 ■ファニー@木葉
カメラを構えればオーラを放ち レンズを向ければ更なるオーラを放ち出す! 徹夜で作った魔理沙の杖を行きがけの電車で キャリーごとぶっ倒して『めきょっ!』とさせる そんな木葉さんが御友人の亜梨子さんとタッグを 組んで夏コミでROMを出すことになった模様です。
http://natadekokonomori.blog134.fc2.com/
なんでもグレンラガンの写真集の再現がテーマとの事で 先出しで数枚拝見したのですがかなり天元突破されてます。 右の方にもリンクを貼らせてもらいましたので皆で見に行こう! バナー提供(半ば強奪)はみぢんこ日記の頭領みちこさんです。 あざーす!!!
そんなワケで応援も兼ねて過去のデータを漁って木葉さん特集をお送りします。 つっても5枚なんですけど。残念なブログの仕様です。 実はまだ本人に渡していないデータも載せてあったりするのは内緒です。
てか、すみません。
それではドドーン!
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 【もえたん】ぱすてるインク
天窓、縞パン伝説の爆誕した日
| |
 |
| ▲Tokina AT-X116 PRO DX11-16mm F2.8 with D300s 【東方儚月抄】レミリア・スカーレット
ドドーン!
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 【東方星蓮船】霧雨魔理沙
めきょっ!
| |
 |
| ▲AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF ED with D90 【ヴァンパイア セイヴァー】リリス
バーカンはもはや乗るものです
肝心なニアですが実はスピードライトを購入したてで天井バウンスを試したいィイっ! ‥‥そんな真っ盛りの頃にTFTで一度撮影させていただいた事があるのですが まさかの全弾不発。わー 此処に上げられるようなものは一枚も撮れてません。 黒歴史です。
てか、ホントすみませんでしたぁあああ!!!><
▼コメント欄におまけ
| |
|
6月17日(木)22:19 | トラックバック(0) | コメント(1) | ETC | 管理
|